上大岡京急店
かすりの店|2020/6/30
梅雨入りして、蒸し暑い日が続いていますが
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今回は、我が街 上大岡と京急百貨店の歴史をご紹介したいと思います。
京急百貨店の目の前は、現在は鎌倉街道ですが、
以前は田畑が広がり、のどかな町だったそうです。
今の京急百貨店も1963年頃は、京急ストアーでした。
庶民の通いやすい地域に密着している環境は
この頃から根ずいていたのかもしれません。
今から、40~50年前上大岡では、捺染工場が林立していました。
今では、桜の名所で有名な大岡川ですが、昔はこの川で捺染後の水洗いを
していました。横浜スカーフもここで作られていたそうです。
それで、上大岡周辺には職人さんが多くいたのだという事です。
私事ですが、祖父は和服の染物屋を営んでおり、染物、しみ抜き、洗い張りを
仕事としていました。私も幼い頃から、祖父の真摯に仕事に向き合う姿勢を見て育ちました。
それから数十年経過し、久留米絣と出会った私は祖父の仕事と久留米絣との
相通じるものを感じ、オカモト商店に入社いたしました。
このご縁を大切に、人を大切に、絣を大切に
一人でも多くの方々に歴史ある久留米絣を知っていただけるよう
日々精進していきたいと思います‼︎
今後共、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
6/26~儀右衛門 上大岡店では、サマークリアランスセールを30~50%OFFにて開催中です❣️
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
最後に、コロナウィルスが1日も早く終息に向かいますよう
心より願っております。